梅ごはん

砂糖少なめ漬けるだけの梅味噌!貪欲に疲労回復。

こんにちは、梅子です🌸

前回の梅ジュースに続き、梅仕事。
本日は梅味噌!

梅味噌って?

梅味噌、皆さん知ってました?

梅子は最近知りました。

きっかけは母と電話。
最近は梅仕事について意見交換
の電話をしてるんですが
母が「梅味噌作りたいんだけど
いいレシピ知らなーい?」と。

いや、梅味噌自体知らないわ( ゚д゚)

ってことで色々レシピ調べてみました。

基本的には、青梅をお味噌と砂糖に
漬けたものみたいです。

でも、砂糖なしのレシピや
漬けるだけのものや
漬けた後に火にかけて練るもの
など、結構バリエーション豊か。

色々検討した結果
我が家は

「砂糖少なめ、漬けるだけ」


の梅味噌を作ることに決定!

梅味噌の効能

梅は言わずと知れた疲労回復フードです。
それにお味噌という発酵食品がプラス。
これは言うまでもなくパワーフードなのでは?

梅の代表的な効能は
「疲労回復」「整腸作用」「殺菌作用」

味噌は代表的な効能は
「コレステロールの抑制」「がん予防」「老化防止」

こんなところでしょうか?

そして私がこんなにも
梅!梅!言ってるのは
梅のクエン酸パワーを
信じてるから。
夏バテ知らず、疲労回復!

疲れて動けない時にクエン酸を取ると
ほんとに動けるようになります!
夕方とか。
我が家は粉末のスティックタイプの
クエン酸を常備してます。

騙されたと思ってお試しあれ。

あれ?
じゃあ梅じゃなくていいじゃんって
流れになっちゃいましたが
要は好きなんです、梅の味が(*´-`)
へへ…。

☆これこれ!!

梅味噌の作り方

梅味噌の材料

梅味噌に使う材料。

【梅味噌】
青梅 8個(180g)
味噌 180g
きび砂糖 20g

青梅は水につけてアクを抜きました。

前日に小梅(娘)と梅ジュースを
作ったんですが。
梅味噌まで手が回らず…。
常温で一晩置いたらなんか黄色く
なり始めちゃいました。

で、お味噌は母のお手製味噌。
毎年作るから、分けてもらってます。

いつもお味噌汁を作るときは
この味噌と市販の信州味噌を
足して合わせ味噌で作りますが
梅味噌はお手製味噌のみで!

梅を割る。

お次は青梅を割っていきますぞ。

木べらを梅に当てて、上から
押すと割れるらしい。

グググ….ちょ、堅い。

はぁー、ぜっんぜん割れね。

ただ梅がちょっと変形しただけ…。
おかしい。
こんなに割れないもんかね。

…..

…っああ!!

包丁で、切れ目入れるの忘れてた( ゚д゚)
どーりで。

ど忘れ…。
こわっ_:(´ཀ`」 ∠):

気を取り直して。
包丁でタネの周りにぐるっと
切れ目をいれて、っと。

木べらをおす。
ふぬっ!

ゴリっ。



じゃーん。
割れた(やっと)。

これね、木べらに全体重をかけると
ゴリっと行きますが、遠慮してると
なかなか割れない( ´θ`)

ちなみに我が母は、あまりに割れないので
木べらの上を木の棒でガンガン叩いて
割ったらしいw

冷静になって考えたら、木べらなしで
叩きゃいいんじゃない?
って思いましたけど。

はい!
こんな感じで割れましたー。

種も一緒に漬けちゃうので、そのままでOK!

梅を漬ける。

ではでは、漬けていきましょう。

お味噌を密閉袋に入れて
そこにきび砂糖を入れていきます!

砂糖の量は20gにしました。
砂糖なしでもいいんですが、
ちょっと入れた方が水分が出るのかな
と思いまして。

梅と味噌と砂糖は1:1:1ってレシピも
結構ありましたが、甘いのあんまり
得意じゃないので…。

これを袋の上から揉み揉み。

なじんだら、袋に梅を入れてきます。



袋の上から梅に味噌が絡むように
揉みっとして完成。



終わったー、梅味噌仕込み!

このあとは、冷蔵庫で保管。
1週間ほどで食べれるらしい。

梅味噌のその後

梅味噌の漬かり具合の経過を
見ていきましょう!


これは漬けた当日。



漬けた翌日↓

すでに、水分が出てきてる!

ここから毎日袋の上から揉みます。

ちなみに液が漏れることがあるので
密閉袋の上からさらにビニール袋
を重ねる事をおすすめします(`_´)ゞ

我が家は漏れた…。


10日後↓

ほほう〜
だいぶ、水分が出てお味噌と
なじんでいます!

10日経ったので、保存容器に
移し替えてみよ。

梅味噌完成!

ほい、ガラスの保存容器に移しました。



梅もそのまま保存容器に入れておこ。



お味はと言うと。

ちょっと酸っぱくて
爽やかなお味噌(´∀`*)
うまーい。

この梅もパリパリで美味しい。
まだ少しだけえぐみが残ってるので
もうちょっと漬けるといいかも。

梅味噌活用法

これから色々な料理に使っていきたい
梅味噌ですが、とりあえずこれ!!
お手軽に(´∀`*)

梅味噌つけ麺(冷麦)

冷麦の漬け汁を梅味噌入りで
作ってみました。

300ccの麺汁に、梅味噌大さじ2くらい。
あとはすりごまも足しました。



漬けていた梅を薬味用に
一個分、みじん切りに。



素麺でもうどんでもなんでも合うと
思いますが、今日は冷麦で(*´∀`*)

夫が育てた青紫蘇も添えて。
(そうめん茹でると「シソいる?」って
必ず聞いてくる。)

うーん、酸味のあるタレ!
さっぱりして美味しいわぁ。
すりごまも合いますな(´∀`=)

そんで、薬味のカリカリの梅も
麺と一緒に食べると美味しい!


まだまだ熟成度合いで味が
どんどん変わりそうな梅味噌。
楽しみでーす。

少量から作れるので皆さんもぜひ!

では。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です