2017.04.12(wed) 2日目
こんにちは、梅子です🌸
前回に引き続き、カルフールです。
今日は買って来たもののご紹介。
梅子の買って来たものはこちら。

日月紅茶 120元。
前回買ってすごく美味しかったので。
かなりお勧めです!渋みが全然ないんですよね(o^^o)
ちなみにカルフールじゃなくても売っています。
これはカルフールとコラボなのか、カルフールの名前入り。

カルフールのネギクラッカー、20元。
ネギクラッカーは何種類か食べましたが
今のところ、梅子のクラッカーランキングでは1位です。

あっという間に食べ尽くしました…。
もっと食べたい!!

レギュラーメンバー、クノールのスープ。
ひと袋に2つ入って、70〜80元くらい。
鍋で作るタイプで大量に作れます。
今回はこの4種類!

鶏蓉玉米濃湯ーチキンとコーン。
金黄玉米濃湯ーにんじんとコーン。
香菇鶏蓉濃湯ーチキンと椎茸。
川式酸辣濃湯ー四川風の酸辣湯。

詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。
以前アップした実食編です。
【実食】カルフールで買ったクノールの「川式酸辣濃湯」
魯肉飯の缶詰、3個入り88元。

麺線キット、53元。
必ず買って帰ります!

こちらも以前の実食編を貼っておきます(°▽°)
興味のある方はどうぞ。
レモングラス味ののど飴、93元。
これもお気に入り。
3個くらい買おうかと意気込んで来ましたが
迪化街で大量ののど飴ゲットのため、1個だけにしておきます…。

トムヤムクンの固形スープ、32元。
これは気になる!

お土産のチョコエッグ、各119元。
姪っ子へのズートピア。

夫へのスターウォーズ。

後日、開封した時の記事をアップしますね(o^^o)
いろんな意味で期待を裏切らなかったことは
お伝えしておきます。笑
最後はこちら。料理本!
タレの本、120元。
鶏を使ったスープの本、116元。
定価よりお安くなっていました♪( ´▽`)

誠品書店に行こうかと思っていましたが
思いがけず、望み通りの本が手に入ってホクホク。
色々つくるぞぉ!!(中国語は読めません。)
ちなみにチョコちゃんの買ったものはこちら。
撮らせてもらいました。

赤い箱のチョコ、Maltesers(モルティザーズ)を激推しです!
イギリスのチョコらしいんですが日本で売ってないらしく。
「探している人がいるはずだから、絶対教えてあげたほうがいい!!」
と鼻息荒く訴えていたので、ここに情報を載せておきます。
Maltesers好きの皆さん、1箱70元で台湾に売ってますよー。
(コンビニでも小さいのは売ってました。)
チョコちゃんからの任務完了(`_´)ゞ
いかがでしたか?
はー、スーパーマーケットって楽しいですね♪
お店も広くてゆったり見れるので
ぜひ行ってみてはいかがでしょう(o^^o)
☆今回のお店はこちら☆
カルフール重慶店
住所:台北市重慶北路二段171號
営業時間:8:00-AM2:00
クレジットカード:OK
https://www.taipeinavi.com/shop/197/
良い旅を!
祝旅途愉快!
**********
ぜひっ!!
にほんブログ村