2017.04.13(thu) 3日目
こんにちは、梅子です🌸
神農市場で買ったものはこちら。

欲しいものはいっぱいあったのですが、
ほとんどが瓶もので、すでに瓶ものをほかにも買っているので
持って帰るのがきつい。
ということでかなりセーブしました( ´Д`)
どーしても欲しかったこれを購入。

青木さんの本で見たときから、気になっていた一品。
明徳の辣豆板醤!60元。

この豆板醤は正真正銘の防腐剤無添加だそうで
日本のものより辛味が少ないです。
台湾のソウルフードならぬソウル調味料といわれたら
買うしかないでしょう!
青木さん曰く、五印醋とこの豆板醤で餃子を食べると美味しいらしい♪( ´▽`)
ちなみに五印醋もすでに入手済み。

五印醋は黒酢で、他のスーパーで探して購入しました。
その量、520ml。65元。瓶がでかい!
瓶の大きさにひるみつつも、お買い上げ。
でも神農市場にも置いてあったー!

右隣りにある烏醋。
黒酢ジャンルには入ってはいるそうですが
黒酢というより、味はウスターソースに近いそう。
それはそれで気になりますが。
五印醋は、普段日本で使っている黒酢よりもさっぱりめでした。
油っぽいものなんかに合いそうです。
こちらもお目当てのひとつ。
台南産のピータン、60元。
神農賞(台湾政府が優れた農家に与えている賞)を受賞しているそうです。

4個入り。

あとはお土産にゴマのお菓子。89元。

雷おこし的な感じでしょうか。
セサミクランチだそうです。
身体に良さそう。おいしそう!
チョコちゃんはこちらを購入。

黄色い袋の乳酪焼、美味しかった!!

ローストチーズなんですが、點子生活のさきいかチーズよりも
味付けがされていて、おつまみにぴったり!
次回は梅子も買おうと思います♪( ´▽`)
ちなみに300元以上買うと、茶葉蛋という台湾独特の煮卵がもらえる
というキャンペーンをしていました。
レシートをDELIのカウンターにもっていくと交換してもらえました。

チョコちゃんがもらったのですが、台湾独特の香りが苦手なので
梅子が頂戴しました、ありがとー♪( ´▽`)

剥くとこんな感じ。

美味しくいただきました!
ごちそうさまです( ´∀`)
この神農市場には
青木さんの本に載っていた食品がいくつか置いてあったので
本を読んだ方は、ここに来ると楽しいんじゃないかな。
おすすめのスーパーマーケットです♪( ´▽`)
☆今回のお店はこちら☆
神農市場 MAJI FOOD & DELI
住所:台北市玉門街1号(花博公園)
営業時間:平日11:00~21:30、土日 10:30~21:30
https://www.taipeinavi.com/shop/502/
良い旅を!
祝旅途愉快!
**********
ぜひっ!!
にほんブログ村