2017.04.12(wed) 2日目
こんにちは、梅子です🌸
二日目の朝です!
今日のスケジュールは盛りだくさん。
はりきって参りましょう(゚∀゚)
先ずは朝食です。
迪化街へ行く予定なのでとりあえず迪化街方面へ。
朝の散歩がてら歩きながら朝食探し。
途中、麺線と四神湯の食べれるお店を見つけるも
おじさんに聞いたら11時からだそう…。
残念!!
そのまま歩いていたら、良さそうなところ発見。
寧夏路に四海豆漿大王がありました!
年季入った感じで、客さんも結構入っていました。
入り口の辺に行って、中で食べたい意思表示をしたら
席に通してくれました。
若いお兄さんが、「何にする?」みたいな感じで
横に立ってたので
壁の高いところに貼ってあるメニューを
指差して注文しようとしたら(結構必死)
「じゃーん!」みたいな感じで日本語メニューを見せてくれました。
あるんかい笑
それを見て鹹豆漿2つと葱蛋餅をひとつ注文しました。
壁のメニュー。
店内はこんな感じ。
クレープの皮的なものが積み重なっている!
到着!
チョコちゃんも心待ちにしていた鹹豆漿!
葱蛋餅!
葱蛋餅にはソース的なものをかけて食べると美味!
美味しそーです♪( ´▽`)
皿にはすでに「おいしい」の文字が。笑
はー、鹹豆漿おいしいです!味も結構しっかりしています。
葱蛋餅も、もちもちサクサクで旨し!
お会計はさっきのお兄さんが紙にメモしてくれました。
全部で87元でした。
若干数字が合わない気がしますが
壁のメニューになかったものを頼んだので真相は分からず…。
となると、あれが葱蛋餅だったのかも謎に。笑
多分、葱蛋餅だとは思うのですが。
とにかく美味しかったです!
場所は寧夏路にあります。
帰国してから気がつきましたが、四海豆漿大王ってチェーン店なんですね。
前回の旅で違う店舗にも行ってたのでした。
今回の鹹豆漿!四海豆漿大王 台湾旅行2016.10⑪
雰囲気が全然違うので、全く気付かず!
ここは結構年季の入った個人店のような佇まいでした。
終始不思議な雰囲気を醸し出していたお兄さんとともに
気になるお店となりました。( ´▽`)
寧夏路夜市の付近ですので、気になる方は行ってみてはいかがでしょう?
☆今回のお店はこちら☆
四海豆漿大王(寧夏路)
住所:台北市大同區寧夏路55號
良い旅を!
祝旅途愉快!
**********
ぜひっ!!
にほんブログ村