梅ごはん

梅仕事2021のその後②ーカリカリ小梅&梅醤油

こんにちは、梅子です🌸

引き続き、梅仕事2021の成果
お伝えしていきまーす。

前回の梅シロップに続き
本日は、カリカリ小梅とその副産物!

カリカリ小梅の作り方

今年初めて挑戦したカリカリ小梅。

醤油漬け、塩漬け、醤油&塩昆布の
3種類の味に挑戦してみました( ´∀`)

詳しくはこちら♪( ´▽`)↓

カリカリ小梅のその後

カリカリ小梅を漬けた時の記事で
漬けて9日後までお伝えしてたんですが
その後、毎日シャカシャカしつつ
冷蔵庫で保管。

途中、醤油漬けの液が漏れ出す
ハプニングもありつつ…。

母の助言に従って、上からビニール袋
を重ねて二重にしてたのでね。
冷蔵庫が醤油まみれになるという
大惨事は免れました(´ε` )

お母さん、ナイス!

カリカリ小梅完成。

で、1ヶ月後。
こうなりました。



塩(&お酢)漬け。↓



醤油漬け。↓




これは傷がついた小梅を漬けた
醤油&塩昆布味↓

さて。

肝心のカリカリ具合は
どうだろうなぁ。

見た目にもシワシワなのがあるし
ちょっと不安だわ…。

保存容器に移し替え

ではでは。
漬けた小梅を保存容器に移していこ。

容器は家で眠っていた密閉出来る瓶。
これもパストリーゼで殺菌消毒!

はい、移し替え完了。
いいねぇ、保存食って感じw。

一応、漬け汁は梅が浸るくらいまで
残して一緒に保存することにしました。


塩酢漬け↓



醤油漬け↓



醤油&塩昆布漬け↓

これは、少量で漬けたからか
結構しょっぱかったので
漬け汁から引き上げました( ´Д`)

カリカリ小梅3種、食べ比べ

では!
早速試食していこう( ´∀`)

左から
塩酢漬け、醤油漬け、醤油&塩昆布漬け。

見た目は塩酢漬けが一番きれい。
シワもほぼ無くて、ツヤツヤ。

逆に醤油&塩昆布のは、シワシワ。
傷ありの梅だったからかなぁ?

では食べた味の感想。

塩酢漬け
→酸っぱくて梅の味が一番感じられる。

醤油漬け
→醤油の風味もありつつ
梅の酸っぱさも出てる。

醤油&塩昆布
→味はいいけど、しょっぱい。

そして肝心のカリカリ具合。
カリカリのものもあれば
パリパリのものもあり
ふにゃっとした柔らかいものも。

食べながら一喜一憂( ´θ`)

何個も食べた結果、

カリカリ度合い、個体差あり!
それぞれ旨い!!

ってことで。

3種類の中では、塩酢漬けが一番好き。
酸っぱくてさっぱりしてて
かなり好み。
美味しい(*´∀`*)

ちなみに我が家の小梅ちゃんも
もちろん試食に参加。
フライング気味で…。



梅干しが大好きな小梅3歳。
はりきって試食( ´∀`)

見てると、塩酢漬けが気に入った様子。

醤油はちょっとしょっぱいから
塩分が気になるけど、塩酢漬けなら
小梅にも食べさせやすいかな。

とはいえ、一日2粒までに
しております。
(…別に根拠があるわけじゃなく
フィーリングで。)

カリカリ小梅の副産物、梅醤油

そして今回、思わぬ収穫が。

これ!梅を漬けた後の醤油。

これがねー、めちゃめちゃ旨い!

話に聞いて、漬ける前から
美味しそうだよなぁ、とは思ってたけど
期待以上(゚∀゚)

酸味があって
何より梅の風味がいい!

こりゃ、かなり使えそう♪( ´▽`)

梅醤油の活用法

で、実際色々使ってみたyo!

…すみまそん。
写真がないので、文章力のみで
伝えていきたい!

卵かけご飯に。

お手軽さで言えば、これ。
卵かけご飯の醤油がわりに。

これ結構美味しかったです。
酸味があって爽やか〜。

ただ、結構な情熱を持って
何度か夫に薦めてますが、
毎回やんわり断られるので
万人受けするかは未確認です…。

アボカド納豆丼に。

こちらもズボラ飯繋がりで。

ご飯にアボカドスライス乗せて
その上から梅醤油かけて
TOPに納豆を乗せる!

まぁ文句なしに、旨いですよね。
わさび添えても美味しそう。
梅とわさび、名コンビですからね。

サラダドレッシングに。

あとはサラダドレッシング。
これは、活用法としてエリートでしょ。

驚きなのが、梅の酸味のおかげで
梅醤油と胡麻油だけでも立派な
ドレッシングになる!

さらに貪欲な方は
ここにすりごま足したり
梅干しのたたいたやつを
入れてください。
激旨です。

我が家では豆腐サラダにかけたら
夫にも大好評だった!(゚∀゚)

梅味噌も作ったよ

そしてカリカリ梅同様、
今年初めて挑戦した梅仕事のひとつ。

梅味噌!

こちらも興味があれば
ぜひ読んでみてくださーい。

まとめ

今年の梅仕事は充実してたな。

梅シロップは作ったことあったけど
初の、カリカリ梅と梅味噌。
来年に向けて、改良点もあるけど
そこが面白い。
来年はカリカリ梅に、卵の殻を
投入しようかな。

あとは、梅仕事じゃないけど
エンジンがかかって同時期に
新生姜も漬けてみました。

岩下の新生姜風。
めちゃめちゃお気に入り!
そのうち、記事にしようかな。

後日談。
カリカリ梅はこの日以降、
毎日食べてます。

小梅ちゃんも幼稚園から帰ると、
毎日カリカリ小梅を所望( ´∀`)

母娘で梅ジュースを飲んで
カリカリ小梅をかじって
梅パワーでこの夏を
乗り切りたいと思います!!

そして梅をやんわり断り続ける夫には
別の夏バテ対策を見つけたい!
…と、思ってはいます。

では。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です